今日の午後は映画を1本観てました。ミッションインポッシブルシリーズの中でも特にお気に入りの「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」
トム・クルーズが、世界一高い超高層ビル、ドバイのブルジュ・ハリファを特殊グローブを装着して上るシーンが好き。毎回手汗をかきながら見てるけど・・・笑
アクションシーンはスタントマンを使わずに、トムクルーズ自らが行ったっていうから驚きですよね。
撮影当時49歳のトム。アクションの切れといい鍛え抜かれたボディといい、やっぱりすごい役者さんだな~って思います。
あと、個人的に欠かせないのがヒロイン役のポーラ・パットン。
インドの大富豪鄭で行われたパーティにゴージャスなドレス姿で現れたポーラ。
役作りのために週に5日、アクションと武器のトレーニングに励んだそうですが、撮影当時のポーラは、なんと産後5か月しか経っていなかったっていうからこれまた驚き。アクションシーンもカッコよかったし、インドの大富豪から情報を聞き出すために、会場を練り歩く姿が美しすぎて、はぁぁ・・・ウットリ♡
殺し屋サビーヌ(レア・セイドウ)との女同士の戦いのシーンについても、インタヴューに答えていましたが、私はこういう舞台裏の話を読むのが大好き。映画に関わっている人たちが、どれだけの努力をしてどんな思いで1つの映画を完成させたのかが垣間見れて、その映画がもっと好きになるから。
映画からはいつもたくさんの刺激をもらってますよ。
☆トレードの話
【今日の1枚】
5月10日(火)のポンドドルです。
▲エントリー
昨日のポンドドルは欧州時間から下げはじめ、NY時間前に下げ止まり上げに転換していきました。
その後中央線が上位足をGC(ゴールデンクロス)し、中央線、上位足ともに上向きになったところで押し目買いをしました。(LとEマーク見えるかな?)
▲エグジット
目標は前回高値にしていたんですが、エントリーしてからなかなか伸びない(ように感じた)のと、ひげを付けて急に戻されたのでエグジットしました。これは完全に弱気でビビッて逃げた感じになりましたね~。
▲ポイント
今日のポイントは「エグジットは感情ではなく事実で行う」ってことですね。
私が今スキャルピングをしていて利食い目標にしているのは、主にこの2つです。
1・前回高値(安値)や節目の価格に到達したら
2・5MA割れ(上抜け)またはEB(包み足)が出たら
(他には時間帯の切り替わりや他のペアとの状況を見て、目標に到達しなくてもエグジットするときもありますが、
いずれにしても、「なんでここでエグジットしたのか」をちゃんと説明できるというのが大事!「こう思ったから・・・」はダメ)
この図を後から見ても、あそこでエグジットする理由はなかったわけです。前回高値にしても、青線割れ(またはEB)にしても、そのどちらかまで保有していれば利益をもっと伸ばすことができました。こうして、感情的に「怖いから出る」ということをしていると、いわゆる損大利小になり安定して利益を伸ばせなくなるわけですねっ。(といつものことながら自分に言い聞かせておる)
それではまた明日!
この記事が気に入ったらシェアしてね


